『日本の棚田百選』にも選ばれている「大山千枚田」の景色が広がる鴨川市長狭(ながさ)地域の大山地区で生産された“棚田米”。
現在では生産者も減り、幻と言っても過言ではない希少価値の高いお米です。
そんな幻のお米を「ちばの恵み」では通販でお届けします。
長狭地域は北側に清澄山系、南側に嶺岡山系、その中央に加茂川が流れる東西に長い田園地帯。棚田が広がる大山地区は加茂川の最も源流に近い嶺岡山系の場所に位置し、蛇紋岩由来の土壌や湧水には稲の成育に必要なミネラル分が豊富に含まれています。これは新潟の魚沼地域に近い生育条件であり、豊富なミネラル分が美味しいお米を作るのです。
そして土質、水、気候など恵まれた自然の中で育てられた米は保水性に富み、粒は小さめですが炊き上がりはふっくらとしていて香りがよく、適度な粘りと甘みが強い美味しいご飯ができあがります。地元では「長狭米」と呼ばれ親しまれております。
※“棚田米”は鴨川市大山地区の農家さんから直接仕入れた「未検査米」です。
「未検査米」とは農産物検査法による証明を受けていない国産品の原料玄米のことをいい、産地や品種、産年の表示ができず、また「新米」の表示もできません。
しかし「ちばの恵み」では農家さんにお願いし、その年収穫したコシヒカリを出荷してもらっています。
丹精込めて作り上げた棚田米を是非お召し上がりください。
<商品と価格>
・精米5kg 令和6年産
・玄米5kg 令和6年産
※【お選び下さい】で精米か玄米を選択してください。
<産地>
鴨川市 長狭地域大山地区の棚田